侵食ゲームパラだいす

ゲームに溺れるアラサーの暇つぶし

龍が如く8やりすぎてブログ放置してた

どんだけ面白いんだよ龍が如く8


本編とは別に、無人島を開発する『ドンドコ島』って要素だけで30時間遊んだぞ。
島の中で木を切ったり岩砕いたりして素材を集めて、家具とか作って島を彩っていくんだけどさ。こういうの大好きなんよ俺。


龍8って街を探索したりすると色んなBGMが手に入るんだけど、それを流しながらドンドコ島で作業するのが楽しくてしゃーない。
龍が如くの世界観の中でライムスターの宇多丸が本人役でラジオやってるんだけど、それも面白いんだよな。
「たまに街を歩いてると金庫が置いてあるんだけど、なんなんですかねあれは」
みたいな、ゲームのメタな部分を宇多丸が本人役でいじるやつ。
あんな贅沢なBGM流しながら作業できるとか最高だろ。


エンタメ要素の量がエグイ。
Youtuberからksonと朝倉未来も出てるでしょ。ネットじゃ朝倉未来の演技が棒読みだって言われてるけど、正直それもエンタメ要素であって、批判ではないというか。
実際ゲームやっててアサクラが出てくるとワクワクするんだよな。
序盤はアサクラから学んだ技にも助けられた。
ksonのオタク感も可愛いし好き。


いやー。龍が如くは7からデビューした新参者だから実を言うとあんまり桐生一馬のことを知らなかったんだけど、今作でだいぶ好きになってしまった。
「伝説のスーパーヤクザ」
くらいの印象だったのが、カラオケ行ったりスイーツ食べさせたりしてる内に人間としての魅力にハマってしまった。


このシリーズってまじで魅力的なキャラが多いな。


感動した勢いで『龍が如く1』も買っちゃったわ。
そしてもう今日でストーリー全部クリアしそう。
このまま龍が如く2~6もやると思う。完全にこのシリーズの虜になった。
今年の目標は龍が如くシリーズの制覇。これでいこう。

APEXの競技シーンを見るようになったキッカケ

ALGS Year4 sp1 Week3まで時間あるから暇つぶしの記事投稿


自分がどのタイミングから競技観戦し始めたのかを考えてみたんだけど
たぶん2021年の10月くらいになると思うんだよね
キッカケは
「なんか競技シーンに、青バスとサプライ3つしかないところに降下して結果残してるチームがあるらしいぞ」
という噂を聞いたこと。(その後、鉄骨も漁らせてもらえるようになってたけど)


いやいやwそんな馬鹿なチームが勝てるわけないだろw
・・・でも勝ったら面白いな


と思って456を観戦するようになったのが最初だと思う
その後にFFLGGC。これで心を掴まれた。
日本予選を勝ち抜いた3チームが渡米してNAの猛者と戦うっていう大会があって、なんとそれを456が勝ち抜けちゃうという面白展開。特に最後の逆転勝利は、はじめてAPEXの大会を見て震えるくらい興奮した瞬間だった。


ちなみにここから2年半も競技見てるけど、これ以上の逆転は見た事がない。

【APEXLEGENDS】APEX史上最高に面白い一戦?日本代表決定戦 世界に挑戦する3チームが決定!【FFLGGC】#456 #FENNEL #Flora #FCDestroy


限界物資で移動極振りの456
どこにでもファイト仕掛けるFCDestroy
安定感のあるFlora

というハッキリ属性が異なる3チームがいて、なおかつ結果を残したことが、競技観戦初心者の自分的にはわかりやすくて面白かったな。


eSportsが流行らないのって、まずこのゲームやってないとわからないっていうのがあるよねー。まずキャラが25人もいて、それぞれに固有の能力が数種類あるのがハードル高い。
絶対にやってないとわからない。


でもなー。わかりさえすれば、全競技で一番面白いと思っちゃうだけに。
APEXやってる友達とも競技の話ができないから悲しいわ。なんで誰も見てないんだよ・・・こんなに面白いのに・・・。
だってAPEXも今日でちょうどサービス5年だよ。かつてプロのプレイヤーとして戦ってた人達が引退して解説陣やコーチに移行し始めて、ついにすべてが揃った感じがある。
Dizzy
翔丸
あれる
むかい
等の選手時代から有名だった人達が公式大会で解説したりYoutubeに解説動画をあげたりしてるから、なおさら面白くなってる。


試合はじまった 見ます

ドンドコ島 が 時間を溶かす

今日はようやく龍8でドンドコ島に辿り着いて、ずっと島を開発してた。
メインストーリーも「探している人物の手がかりが得られないから、逆に見つけてもらうために動画投稿を始める」という超楽しみな展開で、正直これをお預けするのは辛い。
でもドンドコ島を我慢するのも辛い。


かつては一大リゾートだった島が、ゴミの不法投棄で寂れてしまった
と、嘆く彼らのために島を開発するミニ(?)ゲーム


子供の頃にお世話になったガチャピンとムックを
大人になった俺が救うのか
・・・という激アツ解釈をしつつ、島の開発に勤しむ1日は楽しかった




仲間になるエリック・トミザワ役のKing Gnu井口を見ててふと思ったんだけど

そういえばいつの間にか日本の音楽シーンって復活してない?
King Gnu辺りの世代強くない?
最近の「売れた!」って感じの曲って、YOASOBIのアイドルとか、CreepyNutsのbling bang bang bornみたいなちゃんと良いやつじゃん。
俺が高校生くらいの頃ってオリコンランキングがAKB嵐EXILEで埋まってて、もう音楽じゃなくて推し活の勝負になってたから邦楽isDeadみたいな空気感があったんだけど。


あの頃自分は何を聞いてたっけなー。そこまで音楽に熱中してたタイプでもないから、カラオケで歌うための曲ばっかり聞いてた気がする。周りも俺同様オタクみたいなやつばっかりで、けいおん!ってアニメの曲とか歌った方が盛り上がったし。


でも稀にYoutubeのオススメとかで良曲と出会うこともあって、そういうのはリピートして無限に聞いてた。今ぱっと思い出したのはこの二つ。



HIFANA "Wake Up" feat. 鎮座DOPENESS
           

御冗談 - ROMANCREW


うわー。懐かしすぎる。
この頃はサブスクも主流じゃなくて、TSUTAYAでCDレンタルしてたなー。
借りたやつを家で聞いたら、間違えてライブバージョン借りててガッカリみたいな事が頻繁にあった。


懐かしくなって、今、昔のHDDから音楽のフォルダ漁ってる。
andymoriの下にBuddhaBrandがあって、その下にmoumoonがある。
こんなに好みに軸がない人間は珍しいと思う。パスピエ、NUBO、マボロシ、電波少女。
でもずっと追ってる人はいない。
やっぱあれだな。俺は一つにグーッってハマれるタイプじゃない。
広く浅くのエンジョイ勢だなー。なんかダサイな。